tommy

No.8 気になるFM 第8回

気になったニュース4件、「これやってみた」では量子コンピューターIBM QuantumやQiskitで量子計算をしてみた事について話しました。

Show notes

【1】東芝は原理的に破られることがないとされる次世代暗号技術「量子暗号通信」を使い、世界最長となる600km以上の通信に成功したと発表。既存システムの通信距離の3倍から6倍に相当。2026年までに実用化を目指す。に、1万円から共同保有できる「アートシェア」でマーケットに変革を
by IT media 2021年6月14日

東芝は6月9日、原理的に破られることがないとされる次世代暗号技術「量子暗号通信」を使い、世界最長となる600km以上の通信に成功したと発表した。同社は2026年までに実用化を目指す。同技術の量子暗号通信への応用は世界初。東芝は、量子暗号技術の市場規模が2035年に約200億ドル(日本円で約2.1兆円)に達すると見込んでいる。

【2】TikTok運営のバイトダンス、海外製品による1日の広告収入が900万ドルに
by 36kr.jp 2021年6月11日

中国大手ネット企業「バイトダンス(字節跳動)」の海外事業による一日あたりの広告収入が、2020年11月から21年5月初頭までの期間で、400万ドル(約4億3000万円)弱から900万ドル(約9億8000万円)まで伸びたという。そのうち、多くをショート動画アプリTikTok(ティックトック)が占める。中小の事業者、特に中小規模のインターネット企業が重要な広告収入源であるという。

【3】Z世代に支持される音声SNS「パラレル」運営が12億円を調達–海外展開にも本腰
by CNET Japan 2021年6月11日

世代の若年層を中心に利用される音声通話SNSアプリ「パラレル」を運営するパラレルは6月11日、総額12億円の資金を調達したことを発表。あわせて、同日付けで会社名を 「React」から「パラレル」へ変更し、コーポレートロゴやパラレルのサービスデザインも刷新した。
パラレルは、仲の良い友だちや家族と学校帰りや仕事帰りにオンライン上に“たまり場”を作り、長時間会話をしたり、YouTubeなどのエンタメコンテンツを一緒に楽しんだり、トランプやオセロ、ダーツなどのゲームを遊んだりできる音声通話アプリ

【4】「RAVPower」や「TaoTronics」がアマゾンで販売停止に–日本法人が状況を説明
by CNET Japan 2021年6月18日

SUNVALLEYグループの日本法人であるSUNVALLEY JAPANは6月18日、同グループが取り扱うパワーアクセサリブランド「RAVPower」、オーディオブランド「TaoTronics」、スマートデバイスブランド「VAVA」の製品が、6月16日よりAmazonで販売停止になったと発表した。
SUNVALLEYグループは、「RAVPower」「Taotronics」「VAVA」などのブランドを持つ中国深センのテクノロジー企業


「これやってみた」

量子コンピューターのシュミレーターIBM Quantumを使ってみたり、ローカル環境にQiskitをいれて、量子プログラミングを試してみました。

グローバーという名前のアルゴリズムは、整列化されていないデータベースから特定のデータを探索するための量子アルゴリズムなんですが、これに興味があったので、これの例題を何個かやってみました。
理論上、今までの古典的アルゴリズムの全探索部分を高速化できるというのはわかりました。
ですが、実際に応用しようと思うと、まだまだ私には力量不足で勉強が必要です。

このグローバーのアルゴリズムを使って、コンビニの配置問題を解くIBM Quantum Challenge 2019 コンテスト問題というのがあったので、興味ある方はやってみてください。解答例もアップロードされています。

2020年の同じIBMのコンテストでは、インド人が参加者で多数を占める中、優勝者は東大の4年生の方だったそうです。ちなみに10位以内に入っていた日本人は優勝者1名のみ。

IBM Quantum Challenge 2019 コンテスト問題と解答例

では、次回の放送もよろしくお願いします!

No.7 トミーの気になるFM 第7回

気になったニュース4件、「これやってみた」ではstand.fmを始めてみた事について話しました。

Show notes

【1】芸術をもっと身近に、1万円から共同保有できる「アートシェア」でマーケットに変革を
by TechCrunch 2020年3月30日

世界のアート市場は7.5兆円に上る。ANDARTは「オーナー権」を1万円から得られるアートの共同保有サービス。オーナー権を持った人には作品オーナーとして名前を残し関係者限定の鑑賞イベント参加やマーケット情報の配信といった優待が与えられる。また、小口化された権利を後に売却することも可能だ。

【2】新型コロナ対策の在宅勤務、半導体メーカーには追い風
by bloomberg 2020年3月31日

新型コロナによる世界的なロックダウンとその後の生産縮小により、幅広い業界で株式が売られ、今四半期以降の業績の暗い見通しが相次いでいるものの、半導体業界は例外だ。

マイクロン・テクノロジーは先週、調整後利益がウォール街の予想を24%上回ったと発表し、予想以上に堅調な売上高見通しを示した。これが他の半導体メーカーの先行き楽観論に弾みを付けた。主要国の人口の大部分が在宅勤務や在宅学習を行う中、オンラインサービスや電子商取引サービスが急成長しており、クラウドストレージの需要に拍車を掛け、半導体メモリー価格の回復を後押ししている。

【3】日本語対応したAI活用「DeepL翻訳」を使ってみた、自然な翻訳の精度がスゴイ
by Engadget 2020年3月24日

ドイツのスタートアップ企業DeepLが3月19日(現地時間)、翻訳サービスDeepL翻訳が日本語と中国に対応したと発表しました。

DeepL翻訳は、2017年8月に公開された、ニューラルネットワークを用いた翻訳サービス。世界初の訳文検索エンジンを公開したLingueeを前身としており、そのLingueeのデータもDeepLの機械学習に活かされているとのことです。

【4】Zoom、北米のWeb会議の暗号キーを誤って中国データセンター経由にした問題について説明
by ITmedia 2020年4月5日

Web会議サービス「Zoom」を運営する米Zoom Video Communicationsの創業者でCEOのエリック・ユアン氏は4月3日(現地時間)、一部の北米でのWeb会議が、本来接続するはずのない中国のデータセンターを経由した可能性があることを認め、この問題を修正したと語った。

また、エンドツーエンドの暗号化を主張していることに関しも、Citizen Labは政府や医療関係者、機密情報を持つ企業など、強力なプライバシーと機密性を必要とする場合は、現時点ではZoomを利用しないことを強く勧めた。ただし、TLS(Transport Layer Security)は採用しているので、友達とのカジュアルな会話や教育機関による授業のための利用については中止の推奨対象ではないとしている。

Zoomの脆弱性が明らかに WindowsでもMacでも危ない

米NY市、学校に「ズーム」の使用中止を指示 安全性に懸念

オンライン会議ツール「Zoom」が問題山積み。荒らし予防策、修正状況まとめ


「これやってみた」

音声配信のstand.fmを初めてみた。

このPodcastと同じく
「気になる
FM
というタイトルで配信しているので、よかったらフォローしてみてください!

では、次回の放送もよろしくお願いします!

No.6 トミーの気になるFM 第6回

気になったニュース4件、「これやってみた」では昨年末に釣ったうなぎの飼育用の餌について話しました。

Show notes

【1】オープンソースハードウェアのArduinoが中小企業向けIoT開発モジュール提供
by TechCrunch  2020年1月8日

オープンソースのハードウェアプラットホームのArduinoが米国時間1月7日、IoT開発のための新しいローコードプラットホームとモジュール構造のハードウェアシステムを立ち上げた。中小企業が専門の技術者にお金を使わなくてもIoTを開発できるツールを提供することが、その目的。
一般公開は2020年2月の予定。

・Arduino Portenta H7 という、IoT 向けの新しいハードウェアをリリース

・CPUスペック、センサーなどと接続するためのI/F、動作温度、など、工場等で使用する IoT デバイスとして十分なスペックを搭載

・通常のArduinoCodeの他にPythonやJavascriptもサポートしていて使いやすい・開発しやすいソフトウェアの開発環境が提供される予定

・Edge AIとしてTensorFlowも走らせられるらしい
・日本国内で使用するには技適が通っていない
・価格99.9USD

Portenta H7

【2】「地図」のユニコーン企業が日本上陸。Mapboxが起こすイノベーションの正体 
by FutureStripe ソフトバンクのビジネスWEBマガジン 2020年2月3日

・ヤフーでMapboxの開発プラットフォームが採用される
・来年初頭に日本でのリリースを予定しているVision SDKは、ルート案内や運転中のアラートといったナビゲーション機能を、モバイルアプリに実装することができる

【3】TikTokなど人気iOSアプリが「コピペ」内容を無断で読み取っているとの調査結果 パスワードやアカウント情報が含まれている可能性 
By Engadget 2020年3月16日 

TikTokなど数十ものiOSの人気アプリがユーザーの同意なしにペーストボード(コピー内容の保存場所)の内容を読み取っており、その中には個人情報が含まれている可能性があるとの調査結果が報じられています。

【4】LINE、PC画面を共有する「画面シェア」機能を3月16日にリリース
2020年3月16日 マイナビニュース記事

・「画面シェア」で、LINEグループや複数人トークの友だちとグループビデオ通話をする際、参加している全員の「LINE」画面に、あるユーザーのパソコン画面をシェアできる

・「画面シェア」の利用可能人数はグループビデオ通話同様、3人から最大200人

「これやってみた」
うなぎにシマミミズをあげるのはご注意を

・コンポストに使われるシマミミズはルンブロフェブリン、ライセニンといった毒性のある物質を含む
・飼育用の餌としてシマミミズをあげるのはあまりよくなさそう
・うなぎ用の釣り餌にはこのシマミミズの交配種が使われている
・うなぎは学習能力があるのか、一度食べて以来、一切シマミミズは食べなくなった

No.5 トミーの気になるFM 第5回

気になったニュース3件、「これやってみた」では昨年に簡易的な水上走行ユニットを作成して、それにアクションカメラを取り付けて荒川の水中を撮影したことについて話しました。

Show notes

【1】中南米に芽生えるスーパーアプリの熱い戦い、WeChatやAlipayの中国式モデルとは異なる進化
by Techcrunch 2019年9月20日

紹介されていた候補が下記の全部で7つ

  1. コロンビアのオンデマンドデリバリーサービスのRappi(ラッピ)
    これまでに140億ドル(約1兆5000万円)の資金が投入されている
  2. 電子商取引の巨人アルゼンチンのMercado Libre(メルカドリブレ、MELI)の金融サービスMercado Pago(メルカドパゴ)
    金融サービスを中南米全域に展開し、年間の取り引はおよそ4億件
  3. ブラジルのMovile(モビール)
    食事からチケットのデリバリー、宅配、子ども向けNetflixなどを展開。
    ブラジル、メキシコ、コロンビア、アルゼンチンで事業を展開
  4. スペインのCabify(キャビファイ)傘下のフィンテック企業Lana(ラナ)
    メインの金融サービス以外に、電動スクーターと自転車のシェアリングサービスを開始
  5. ブラジルのデカコーン(時価総額が100億ドル以上の未上場スタートアップ)であるNubank(ヌーバンク)
    ブラジルでは800万人のユーザーを有し、メキシコ、アルゼンチン、コロンビアへの進出を開始。従来型の金融サービスのみを提供←注目なのはTencent(テンセント)から現在までに11億ドル(約1190億円)を調達している
  6. ブラジルのBanco Inter(バンコ・インター、BIDI11)
    金融サービス以外に、電子商取引や旅行などの顧客向けサービスを展開するためのマーケットプレイスを立ち上げ。ここはソフトバンクの支援を受けている。
  7. ブラジルの小売りと電子商取引の大手Magazine Luiza(マガジン・ルイザ)

【2】デロイト トーマツ、オープンイノベーションプラットフォーム「six brain」を提供——スタートアップと大手企業の協業を支援
by 新しいものづくりがわかるメディア fabcross 2019/12/05 

【3】中国監視カメラに日本部品 ウイグル弾圧で米制裁対象
by 2019年11月26日 東京新聞webの記事

制裁リストに掲載された有名どころの企業(一部)

・ハイクビジョン(杭州海康威視数字技術)

・ダーファ・テクノロジー(浙江大華技術)

・顔認証で有名なセンスタイム(商湯科技)

・曠視科技(メグビー)

・音声認識のアイフライテック(科大訊飛)

・都市開発やヘルスケア関連のAIの依図科技(YITU)

「これやってみた」
USBスクリュー2機をつけた船を作り、アクションカメラを装着し川の中を撮影
材料:中華アクションカメラ、塩ビパイプ1本(半分にして2本で使用)、00均のキッチンコーナーにおいてあった密閉容器、USBスクリュー2機、USB出力2口のモバイルバッテリー

No.3 トミーの気になるFM 第3回

気になったニュース3件、「これやってみた」では初めての川でエビ釣りについて話しました。

Show notes

【1】Insta360の6軸ブレ補正内蔵超小型カメラGOがソーシャルビデオに革命を起こす
by Techcrunch

大きさが小さく服や帽子など、どこにでも取り付けて短いクリップを撮影することが可能。
GOの価格は199.99ドル(約2万1000円)
高さ: 49.4mm
幅: 21.4mm
厚み: 14.85mm
重量: 18.3g
GOは、手軽に短時間だけ撮影することに特化していて、クリップの録画時間の上限は30秒。

【2】アスパラ収穫ロボは量産体制へ、開発元のinahoが資金調達
by Techcrunch

野菜収穫ロボットが搭載するカメラが捉えたアスパラガスの画像をAIが解析し、栽培位置や高さ、奥行きを測定したあと、出荷基準を満たす個体だけを選別・収穫する仕組み。規格外品や病害などについては、画像を照合して判別し、異常がある場合は早期に刈り取ることも可能というもの。
ビジネスモデルはロボットを中心としたサービスRaaS(Robot as a Service)。

【3】2018年ダウンロード数は世界一、アマゾンも恐れる格安売買アプリwish
by forbes

「これやってみた」
八月末に初めて川釣り(エビ釣り)をやってみたことについて。

材料:竹製の釣竿 108円(セリア)、手長海老用釣り針 270円、赤虫 280円

No.2 トミーの気になるFM 第2回

amazonで中身が抜かれた商品が届いた件、気になったニュース3件、「これやってみた」のドップラーセンサーと音声モジュールで自動警告装置を作った事について話しました。

Show notes

【1】FacebookやInstagramとは真反対、意識の低い写真でアピールする国産SNSが人気by internetwatch

【2】ファーウェイと競い合う中国3社が異例の提携-国内スマホ市場で追撃図る
by bloomberg

【3】WWWDC19発表のiOS 13 の Core NFCの新機能で、FeliCa、MIFARE タグの読み取りが可能に

これやってみた
ドップラーセンサーと音声モジュールで自動警告装置

材料は、
マイクロ波レーダーセンサー:RCWL-0516
録音機能付き音声モジュール:ISD1820
モバイルバッテリー(自動パワーオフ機能無しタイプ)

No.1 トミーの気になるFM 第1回

自己紹介、零細企業やフリーランスの方などに向けたこれから変更になる消費税の注意点について、Amazonダッシュ廃止などの気になったニュース、「これやってみた」のドラレコを簡単に防犯カメラにする方法などについて話しました。